楽譜のダウンロードとコンビニ印刷✨最新ヒット曲から絶版の楽譜まで、1曲110円から!
楽譜のダウンロードとコンビニ印刷✨1曲110円から!
🎼

ソーラン節(和太鼓フューチャリング)(5~6年生用器楽合奏)   器楽合奏譜 / 提供:ロケットミュージック

¥3,245

¥198

¥4,350

作詞
   
作曲
北海道民謡    
編曲・アレンジ
今村 愛紀    
楽譜の種類
🎼 器楽合奏譜    
楽譜提供元
ロケットミュージック  

この曲・楽譜について

ニシン漁の際の作業唄で、最後の行程である「沖揚げ音頭」が変化して生まれた北海道の民謡です。NHK「みんなのうた」1974年4月・5月放送曲です。
サンプルはスコア2ページと一部パートの1ページ目です。一部パート譜において複数部数がセットになっている場合があります。楽譜の前に表紙、演奏楽器一覧、曲の解説、演奏上の注意のページがあります。
●編成:フルスコア/ソプラノリコーダー1、2/鍵盤ハーモニカ1、2、3/低音楽器/ピアノ/木琴/鉄琴/トライアングル/合わせシンバル/和太鼓1、2、3/掛け声
※ソプラノリコーダー、鍵盤ハーモニカ、低音楽器、木琴、鉄琴は音名入りパート譜が付いています

■出版社コメント:曲の解説:●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜●北海道渡島半島(おしまはんとう)に伝わる日本の民謡。ニシン漁の漁師達が「ソーラン、ソーラン」と掛け声をかけ合い、網に入ったニシンを船に移すときの沖揚げ音頭として歌われた労働歌です。現在では夏祭り・盆踊りの唄として歌われるほか、小中学校などで踊られる郷土芸能「南中ソーラン」としても人気が高いです!軽快なリズムと、ヤーレン・ソーランと始まり繰り返し唄われる歌詞は、歌う人の脳裏にしっかりと残る優しい響きがあります。

■  

【参考音源の購入方法】「ダウンロードで購入」のボタンを押したあと「参考音源」を選んでください。
キーワード
カテゴリ
NHKみんなのうた   演歌・民謡 
ファイル形式
PDF
ファイル名
ENPPRK00020.pdf
作成法
データ
ページ数
57 ページ(コンビニ印刷:A3サイズ 29 枚)
ファイルサイズ
1.46MB
掲載日
2021年3月24日

演奏動画

カートに追加

ソーラン節(和太鼓フューチャリング)(5~6年生用器楽合奏)

器楽合奏譜 

¥3,245

¥198

¥4,350

ダウンロードとコンビニ印刷の違い?
ページトップへ