楽譜のダウンロードとコンビニ印刷✨最新ヒット曲から絶版の楽譜まで、1曲110円から!
楽譜のダウンロードとコンビニ印刷✨1曲110円から!
🎶

二部合唱のための小組曲『ここにある』(1.ものがある 2.一つぶよ 3.光)(同声2部合唱)   合唱譜 / 提供:東京書籍株式会社

¥1,650

¥220

作詞
まど みちお    
作曲
三國 隼斗    
編曲・アレンジ
   
楽譜の種類
🎶 合唱譜   / 同声  
楽譜提供元
東京書籍株式会社  

この曲・楽譜について

■出版社コメント:歌い出し「(1.ものがある♪)ものがある もしも無かったとしたら いや あるにはあっても (2.一つぶよ♪)ぼくらの まえへと つづき そして うしろへと つづく (3.光♪)手で さえぎると じめんが暗くなるので わかる」。同声2部とピアノ伴奏の楽譜です。表紙、楽譜のあとに歌詞のページが付いています。■音源は、電子的に作成されたもので、mp3が模範演奏音源(歌パートは電子楽器音)、wmaはピアノ伴奏のみの音源です。

[三國隼斗さまからのメッセージ]まど・みちおさんの詩のなかから、いま生きているこの世界について想いを巡らせるような、そんな3篇の詩に曲を付けて小さな組曲としました。詩は易しい言葉で書かれていますが、どこまでも深い世界の広がりを感じさせる内容です。「ここにある」というのは第3曲「光」のなかに出てくる言葉ですが、この組曲全体を象徴するテーマとしてもふさわしいと感じ、組曲の題としました。歌はト音記号の譜表で記譜してありますが、男声が1オクターブ下げて歌うことで混声合唱または男声合唱とすることも可能です。[ワンポイントアドバイス]第1曲「ものがある」冒頭のピアノはこの曲の前奏であると同時に「組曲」の前奏でもあります。これから広がる世界を予感させるように演奏するのがよいでしょう。さて、この詩にかかれた「もの」とは何でしょうか。作曲するにあたってもあえて具体的には決めず、ひとりひとりの想像に委ねられるよう、軽快なテンポの中にも少し謎を残すように意識して曲をつけました。それぞれの「もの」をイメージしながら演奏してみてください。第2曲「一つぶよ」過去から未来へ、外側から内側まで、どこまでも続く時間と空間。そして、そのなかにある一つぶのもの。その深い深い世界に思いを巡らせるように、この曲は響きを意識したつくりになっています。明快なメロディーがあるタイプの曲とは違った雰囲気の部分もありますが、技術的には難しくありませんので音を味わいながら演奏してみてください。第3曲「光」降りそそぐ太陽の光をイメージした爽やかな歌い出しから始まりますが、その太陽の光に思いを巡らせてゆく詩の展開に合わせて音楽も表情を変えていきます。爽やかに歌う部分、やさしく柔らかく歌う部分、朗々と歌う部分…など、ここはどういうふうに歌おうかな?と考えながら演奏してみてください。最後は輝く真昼の日差しのように歌い上げて!ぷりんと楽譜で販売中  

【参考音源の購入方法】「ダウンロードで購入」のボタンを押したあと「参考音源」を選んでください。
キーワード
カテゴリ
童謡・唱歌・歌曲 
ファイル形式
PDF
ファイル名
DOPPTO00287.pdf
作成法
スキャン
ページ数
33 ページ
ファイルサイズ
5.6MB
掲載日
2024年6月10日

コンビニ印刷 非対応

カートに追加

二部合唱のための小組曲『ここにある』(1.ものがある 2.一つぶよ 3.光)(同声2部合唱)

合唱譜 

¥1,650

¥220

コンビニ印刷 非対応

ダウンロードとコンビニ印刷の違い?
ページトップへ